RaspberryPi
概要 Raspberry Piで、Wi-Fiの接続が切れたときに自動で再接続するスクリプトを作成した。 背景と目的 自宅で使っているRaspberryPiのWi-Fi接続が、電波状況が悪いのかよく切れるので、切れたら自動で再接続するように、簡単なスクリプトを組む。 詳細 0. 参…
概要 ]Raspberry Pi Imagerを使ってSDカードにOSイメージを書き込んでみたところ、今までより作業手順も少なく、時間も短くて済むため非常に有用だとわかった。 概要 背景と目的 詳細 1. Raspberry Pi Imagerをダウンロード 2. 使ってみる 失敗した場合 まと…
概要 RaspberryPiをWi-Fiアクセスポイントにするときにちょっとハマったので、メモ。 背景と目的 RaspberryPiをWi-Fiアクセスポイントで動かそうと思い、適当にやったら意外とハマってしまったので、次回ハマらないようにメモしておく。 詳細 0.実施条件およ…
概要 RaspberryPiのSTATUS LED(ACT LED、緑LED)を移設した。 背景と目的 Raspberry PiのSTATUS LED(緑LED)は、基板上に実装されているため、基板を筐体などに収めて、見えないところに設置した場合、動作状態を見ることが難しい。今回、ある事情で電源がOFF…
概要 rc.localで自動起動に失敗したときにすぐに原因がわかるようにする対策をメモした。 背景と目的 Raspberry Pi上で、AWS IoT Device SDKを使ったPythonスクリプトを作成し、rc.localで自動起動しようとして失敗したので、エラー原因を探るためにやったこ…