工作と競馬2

電子工作、プログラミング、木工といった工作の記録記事、競馬に関する考察記事を掲載するブログ

一定量が出せる調味料ボトル さじかげん(Sajikagen) を使ってみる

概要


定量が出せる調味料ボトル さじかげん(Sajikagen) を使ってみる。



背景と目的


コロナ禍で在宅勤務になったため、今まで妻に任せていた料理を自分がやる機会が増えたのだが、自分で手を動かしてみるといろいろと気づくことがあった。その中で、調味料を計量することが自分としては面倒だと思った。そこで、解決にトライする。


詳細


1. 課題の整理

感じている課題は、

  • 調味料を入れるときは、鍋を火にかけた状態が多いので、作業時間をかけたくない
  • 調味料は、お得な大きなボトルで買うほうが値段的にはお得だが、料理の際には重みで手がふらつき、出したい量が出しづらい
  • 計量さじを出したり、洗ったり、しまったりすることにも精神的なコストを感じる

といったところだ。

2. 解決策

いろいろ考えた結果、

定量が出せる機能がある手ごろなサイズ(重さ)のボトル

が最もよいだろうと思った。

3. 調達

Amazonで、以下のようなものを見つけた。 10ccあるいは15㏄=大さじ1が出せるもののようだ。 ということで、早速購入。

https://www.amazon.co.jp/gp/product/B000FQPHAM/ref=ppx_yo_dt_b_asin_title_o00_s00?ie=UTF8&psc=1

4. 試用

調味料の代わりに水を入れて実験。 まずは10㏄。いい感じでちょうど10㏄が出せた。

次に、15㏄。やや少なめに感じるがまあほぼ15㏄出せている。

持ちやすさという点でも、ホットドックにかけるケチャップのボトルくらいのサイズなので重すぎず軽すぎずちょうどよい。360ccなので、大さじでいうと24杯分だから、毎日大さじ1出しても、1か月弱継ぎ足ししなくてもよいということだ。とりあえず、私の場合は十分な量かなと思う。


まとめと今後の課題


定量が出せる調味料ボトル さじかげん を使ってみた。量の精度もまあまあよく、これは有用そうだ。