工作と競馬2

電子工作、プログラミング、木工といった工作の記録記事、競馬に関する考察記事を掲載するブログ

電子工作#自動水やり器

自動水やり器の小型ポンプの分解

概要 自動水やり器 ver2に使用している小型ポンプの分解を行った。 背景と目的 自動水やり器 ver2で使用している小型ポンプの1つが壊れてしまった。別の個体に交換すると同時に、せっかくなので分解して中身がどうなっているか、調べてみる。 詳細 1. 対象 …

自動水やり器 ver2 --- (2)製作、完成 ---

概要 自動水やり器の製作を行い、無事完成した。 背景と目的 前回の設計に従い、製作を行い、完成させる。 詳細 1. 回路基板の作成 以下のように、ver1と同様に、ベースとなる木の板に対して、マイコン(ESP32)が載ったメインの基板、リチウムイオン電池充電…

自動水やり器 ver2 --- (1)構想、設計、材料調達 ---

概要 ソーラー発電式自動水やり器の新バージョンについて、構想を整理した。 背景と目的 昨年8月に製作した自動水やり器1は、多少トラブルはあったものの、これまでの約9か月間そこそこうまく稼働してくれた。しかし、作成したものは土壌水分センサと給水ポ…

ソーラー発電式自動水やり器を作る(6) --- 3か月動作実績まとめ

概要 自動水やり器の3か月間の動作実績をまとめた。 概要 背景と目的 詳細 1. ソーラーパネル+リチウムイオン電池 2. 土壌水分センサと水やりタイミング 3. 感想、今後の展開について まとめと今後の課題 背景と目的 8月に製作した自動水やり器は、 ソーラー…

ソーラー発電式自動水やり器を作る(5) --- 無動作時消費電力の低減 ---

概要 自動水やり器の無動作時消費電力を低減させるための回路の変更を行い、無駄な消費が減ったことを確認した。 背景と目的 前回完成した自動水やり器だが、陽が落ちてソーラー発電がなくなると、意外と電池の電圧が下がるのが速いことに気づいた。そこで、…

ソーラー発電式自動水やり器を作る(4) --- マイコンソフトの製作、完成 ---

概要 前回に引き続き、マイコンソフトの製作を行い、システム全体が完成した。 背景と目的 前回に引き続き、マイコンソフトの製作を行い、完成させる。 詳細 1.主な仕様 やりたいことは以下。 一定時間ごとに起動し、それ以外の時間はできるだけ消費電力を下…

ソーラー発電式自動水やり器を作る(3) --- 筐体の設計、製作 ---

概要 前回に続き、回路基板を入れる筐体と水瓶を製作した。 背景と目的 前回に続き、回路基板を入れる筐体と水瓶を設計、製作する。 詳細 1.回路基板を収納する筐体 1.1 満たすべき要件 前回作製した電気回路の基板は薄い木製ベースボードに装着したので、そ…

ソーラー発電式自動水やり器を作る(2) --- 電気回路の設計、製作 ---

概要 前回に続き、電気回路の設計と、製作を行った。 背景と目的 前回に続き、電気回路の設計と、製作を行う。 詳細 1. 回路全体 以下。ただし、ソーラーパネル発電とリチウムイオン電池まわりはここには書いていない。別途、描く予定。 1.0 電源まわり 大元…

ソーラー発電式自動水やり器を作る(1) --- 構想検討 ---

概要 植物の自動水やり器の構想を検討した。 背景と目的 およそ1年半前に、こちらで、同じようなタイトルの記事を書いたが、途中で他の製作が忙しくなりやめてしまっていた。最近、やっと手を付ける余裕ができたので、リスタートする。まずは、改めて構想を…