ホームシアター
概要 製作した9つのスピーカーについてまとめた。 概要 背景と目的 詳細 1. 集合写真 2. 製作過程ダイジェスト 2.1 構想 2.2 事前検討 2.3 AVアンプ購入 2.4 スピーカー全体構想 2.5 サラウンドスピーカーの製作 2.6 イネーブルドスピーカー 2.7 フロントス…
概要 フロントスピーカー、サラウンドスピーカーのスピーカースタンド、イネーブルドスピーカーのサランネットを製作した。 背景と目的 前回、フロントスピーカーのエンクロージャー外装仕上げと仮音出しを行い完成させた。今回は、フロントスピーカー、サラ…
概要 フロントスピーカーのエンクロージャー外装仕上げと仮音出しを行い完成させた。 背景と目的 前回、スタンドの組み立てとフロントスピーカーのクロスオーバーネットワーク製作を行った。今回は、エンクロージャー外装仕上げと仮音出しを行い、完成させる…
概要 前回に引き続き、センタースピーカーの外観仕上げを行った。 背景と目的 前回、センタースピーカーの製作を行いエンクロージャーが完成した。今回は、外観の仕上げを行う。 詳細 1. カッティングシート選定 カッティングシートは、サラウンドスピーカー…
概要 イネーブルドスピーカーの外装仕上げを行った。 背景と目的 前回、サラウンドスピーカーの外装仕上げを行った。今回は、それに引き続きイネーブルドスピーカーについて外装仕上げを行う。 詳細 1. カッティングシート選定 カッティングシートは、サラウ…
概要 サラウンドスピーカーの外装、仕上げを行った。 背景と目的 3か月ほど前に、サラウンドスピーカーの製作を行った。今回は、外装用のカッティングシートを貼りつけて、仕上げる。 詳細 1. カッティングシート選定 カッティングシートは、 サンゲツ REATE…
概要 センタースピーカーの外装以外の製作を行った。 背景と目的 前回、フロントスピーカーのスタンドとクロスオーバーネットワークの製作を行った。今回は、センタースピーカーのエンクロージャー製作を行う。 詳細 1. 基本構想 再掲にはなるが改めて書くと…
概要 前回に引き続き、フロントスピーカーのスタンド部分とクロスオーバーネットワークを製作した。 背景と目的 前回、フロントスピーカーのエンクロージャー部分の製作を行った。今回は、フロントスピーカーのスタンド部分とクロスオーバーネットワークの製…
概要 フロントスピーカーのエンクロージャー製作を行った。 背景と目的 前回、フロントスピーカーの設計を行った。今回は、設計に基づき、エンクロージャー部分の製作を行う。 詳細 1. 材料調達 近所のホームセンターのカットサービスを利用して、ほとんどの…
概要 フロントスピーカーの設計を行った。 背景と目的 前回、イネーブルドスピーカーのエンクロージャーの組み立てが終わった。今回、いよいよメインの仕事となるフロントスピーカーの設計に入る。 詳細 0. 目標仕様 構想検討に基づき、改めてまとめる。 40H…
概要 イネーブルドスピーカーの外装と吸音材取り付け以外の製作工程を実施した。 背景と目的 前回、イネーブルドスピーカーの基礎検討と設計を行ったので製作に移る。外装と吸音材取り付け以外の工程を進める。 詳細 1. 材料の調達 材料は、ホームセンターに…
概要 イネーブルドスピーカーの基礎検討に取り掛かった。基本設計を終えた。 背景と目的 前回、サラウンドスピーカーの製作を行った。今回は、スピーカー構想に基づきイネーブルドスピーカーについてより詳細な基本構想の整理と、試作を通して設計内容を固め…
概要 サラウンドスピーカーの製作を行い、外装と吸音材取り付け以外の工程を完了した。 背景と目的 前回、スピーカーの構想についてまとめた。今回は、いよいよ製作に移る。まずは、サラウンドスピーカーの製作を実施し、外装と吸音材取り付け以外の工程を進…
概要 構築予定のホームシアターのスピーカーについて構想を整理した。 背景と目的 前回、AVアンプの調達、再生確認ができた。今回は、スピーカーについて構想を整理する。 詳細 1. 全体構想 初回に記載した通り、 出力チャンネル構成: 5.0.4ch とする。ハイ…
概要 構築予定のホームシアター用AVアンプを選定、購入してドルビーアトモスの再生確認を行った。 背景と目的 前回、ホームシアター全体の構想を固めた。今回は、まずシステムの核となるAVアンプを探す。 詳細 1. 機種選定 5.0.4ch再生を行うために必要とな…
概要 ホームシアター構築の基礎検討を実施した。 背景と目的 私は、近々マイホームを建てる予定であり、リビングルームにホームシアターを設置したい。そこで、どのようなホームシアターにするか、検討を始める。 設置イメージ図 詳細 1. ホームシアターを取…