工作と競馬2

電子工作、プログラミング、木工といった工作の記録記事、競馬に関する考察記事を掲載するブログ

2022-01-01から1年間の記事一覧

2022年リーディングサイアーランキング回顧

概要 JRAの2022年リーディングサイアーに関する一考察である。過去10年にわたるリーディングサイアーランキングの変遷とともに今年のランキングの意味合いおよび来年以降のトレンドについて考察した。 背景と目的 2022年もJRA全レースが終了し、リーディング…

SageMakerチュートリアルをやってSageMakerを理解する

概要 AWS公式のチュートリアルで、Amazon SageMakerを使った機械学習モデルの構築、トレーニング、デプロイまでの一連の作業を体験し、 SageMakerSDKを用いることで統一されたインターフェースでコーディングできること トレーニング先、デプロイ先インスタ…

ローカルPC上にOpenSearchとOpenSearchDashboardsを立ち上げる

概要 ローカルPC上にOpenSearchとOpenSearchDashboardsを立ち上げてみた。 ランキング参加中DIY 背景と目的 AWSのOpenSearchを時々利用することがあるのだが、お試しで使いたいときにいちいちAWS上にインスタンスを立てて動かしているとお金がかかる。そこで…

Dockerコマンド自分用覚書

基本形 コンテナ表示 コンテナ起動 コンテナ停止 Docker Compose Volumes 指定したコンテナでコマンド実行 イメージを作成 脆弱性のスキャン 参考文献 基本形 docker 何を どうする [引数] 具体的な名前 # 例 # hogehogeイメージをバックグラウンドで起動し…

ホームシアターの構築(4) --- サラウンドスピーカーの製作(1) ---

概要 サラウンドスピーカーの製作を行い、外装と吸音材取り付け以外の工程を完了した。 背景と目的 前回、スピーカーの構想についてまとめた。今回は、いよいよ製作に移る。まずは、サラウンドスピーカーの製作を実施し、外装と吸音材取り付け以外の工程を進…

ホームシアターの構築(3) --- スピーカーの全体構想 ---

概要 構築予定のホームシアターのスピーカーについて構想を整理した。 背景と目的 前回、AVアンプの調達、再生確認ができた。今回は、スピーカーについて構想を整理する。 詳細 1. 全体構想 初回に記載した通り、 出力チャンネル構成: 5.0.4ch とする。ハイ…

ホームシアターの構築(2) --- AVアンプ購入とドルビーアトモス再生確認 ---

概要 構築予定のホームシアター用AVアンプを選定、購入してドルビーアトモスの再生確認を行った。 背景と目的 前回、ホームシアター全体の構想を固めた。今回は、まずシステムの核となるAVアンプを探す。 詳細 1. 機種選定 5.0.4ch再生を行うために必要とな…

ホームシアターの構築(1) --- 基本構想検討 ---

概要 ホームシアター構築の基礎検討を実施した。 背景と目的 私は、近々マイホームを建てる予定であり、リビングルームにホームシアターを設置したい。そこで、どのようなホームシアターにするか、検討を始める。 設置イメージ図 詳細 1. ホームシアターを取…

Raspberry PiにUSB接続したHDD上の音楽ファイルにDLNAでアクセスできるようにする

概要 Raspberry Piに接続したUSB HDD上の音楽ファイルにDLNAでアクセスできるようにし、同ネットワーク上の機器で再生できることを確認した。 背景と目的 私の自宅の音楽再生システムには、Rasbperry Pi(Volumio)とAVアンプの2系統がある。 Raspberry Piでは…

スピーカーのエンクロージャー設計をVituixCADでやってみる

概要 VituixCADを用いてエンクロージャーの設計を試し、目標とした特性を得るエンクロージャー設計値を求めることができた。 背景と目的 最近、久しぶりにスピーカーエンクロージャーの製作をしようと考えている。検討課題の1つとして、エンクロージャーの設…

Coral Edge TPU AcceleratorをまずはWindows PCとつないで動かす

概要 Coral Edge TPU Accelerator上で、Tensorflow Liteモデルが動かせた。 背景と目的 Coral Edge TPU Acceleratorをたまたまいじる機会ができた。とりあえず、手元のWindows PCと繋いで動かすこと自体には大してメリットはないのだが、ひとまずサンプルの…

スピーカーのクロスオーバーネットワーク設計をVituixCADでやってみる

概要 スピーカーのクロスオーバーネットワーク設計をVituixCADというツールを用いて行ってみたところ、ネットワーク設計作業に集中でき、非常に有用であることが分かった。 背景と目的 最近、久しぶりにスピーカーエンクロージャーの製作をしようと考えてい…

requestsおよびboto3のプロキシ設定

requests requestsでは、以下の環境変数を設定することで、プロキシ設定を与えられる。 export HTTP_PROXY=... export HTTPS_PROXY=... また、各リクエスト個別で適用する方法もある。 proxies = { 'http' : 'http://user:pass@host:port', 'https' : 'http:…

スピーカーエンクロージャーをラウンド形状にするための曲げ板作製方法の検証

概要 細切りのMDFと薄板を組み合わせた曲げ板作製方法について検証を行い、作製上の課題を明らかにした。 背景と目的 最近、久しぶりにスピーカーエンクロージャーの製作をしようと考えている。検討課題の1つとして、エンクロージャーのラウンド形状実現があ…

FDTD法によるスピーカーエンクロージャーの角丸め効果のシミュレーション

概要 スピーカーエンクロージャーの角丸め有無がもたらす回折音抑制効果について、FDTD法によるシミュレーションを行い、音の周波数や丸め半径の大きさとの関係を可視化できた。 背景と目的 最近、久しぶりにスピーカーエンクロージャーの製作をしようと考え…

田んぼ用リモートカメラ(6) 2022年シーズン稼働実績まとめ

概要 5月に設置した田んぼ用リモートカメラの稼働状況をまとめた。 背景と目的 稲刈りの時期となり、今年製作した田んぼ用リモートカメラの稼働期間が終了したので、稼働実績をまとめる。 詳細 1. 条件 2022/05/16 毎日朝9時頃撮影 2. 写真撮影 動画の通り、…

リモート水位センサシステム ver4(5) --- 2022年シーズンまとめ ---

概要 リモート水位センサシステム ver4の2022年稼働実績をまとめた。 背景と目的 稲刈りシーズンとなり、リモート水位センサシステムの2022年稼働期間が終了した。今シーズンの稼働実績をまとめる。 詳細 1. 条件 2021/05/16~2021/09/03 1時間ごとに送信 2.…

田んぼ用リモートカメラ

概要 田んぼに設置でき、稲の成長の様子を記録するためのカメラである。撮影したカメラは、LTE通信でクラウド上に保存される。 記事一覧 dekuo-03.hatenablog.jp dekuo-03.hatenablog.jp dekuo-03.hatenablog.jp dekuo-03.hatenablog.jp dekuo-03.hatenablog…

ペペロンチーノ

概要 ペペロンチーノの自分用レシピメモ 背景と目的 在宅勤務が2年以上となり、昼食を自炊するようになってからスパゲティ料理を作る機会が増えた。その中で、ペペロンチーノについては自分としてのレシピがまとまってきたので、メモしておく。 詳細 1. 材料…

VSCodeで、ファイルを開くのにやたらと時間がかかって遅いのを改善する(VSCodeの起動の遅さではない)

概要 VSCodeで、ファイルを開くのに時間がかかるのを改善できた。 ランキング参加中DIY 背景と目的 最近、VSCodeでファイルを開くときにやたらと時間がかかる。例えば、空のテキストファイルなのに5秒くらい。あまりに遅いので、改善できないか試す。 ※VSCod…

画像や音声などのバイナリデータを、API Gatewayで受けてLambdaに渡す

概要 画像や音声などのバイナリデータを、API Gatewayで受けてLambdaに渡すときにやるべきことのメモ。 API Gatewayでやるべきこと 1. バイナリメディアタイプ APIの設定で、バイナリメディアタイプを定義する。画像であれば、image/jpeg、音声であればaudio…

エアコン室外機用簡易導風板(ルーバー)の自作と効果検証

概要 エアコン室外機用簡易導風板(ルーバー)の製作を行い、効果があることを確認した。 背景と目的 昨年、以下の記事で、 dekuo-03.hatenablog.jp ベランダがエアコン室外機の排熱であまりに暑すぎて、ベランダ菜園の植物に悪影響しているという問題があった…

田んぼ用リモートカメラ(5) 稼働状況中間確認

概要 5月に設置した田んぼ用リモートカメラの稼働状況をまとめた。 背景と目的 5月に設置した田んぼ用リモートカメラが、稼働予定期間のおおよそ半分が過ぎた。そこで、ここまでの稼働状況についてまとめる。 詳細 1. 動作状況 期間: 5月16日~7月2日 1.1 カ…

異常検知アルゴリズム Random Cut Forest(ランダムカットフォレスト)について調べてメモする

概要 異常検知アルゴリズム Random Cut Forest(ランダムカットフォレスト)について、わからない部分を調べた自分用メモ。 背景と目的 OpenSearch(旧AWSにあったElasticsearch)では、異常検知(Anomaly Detection)機能として、(Robust) Random Cut Forestとい…

Lambda レイヤーのソースコードをアップデートするPythonスクリプト

概要 layerのコードをアップデートするPythonスクリプトを作成した。 背景と目的 Lambda レイヤーのコードをデバッグしていて、手動でアップロードするのが面倒になってきたので、スクリプト化した。 詳細 zipの構造の確認 手動でアップロードする場合、.zip…

boto3を使ってDynamoDBへのクエリを投げるときに、DynamoDBの予約語や特別な文字を含むせいではまったので解決法を調べた

概要 boto3を使ってDynamoDBへのクエリを投げるときに、DynamoDBの予約語や特別な文字を含むせいでうまくいかず色々調べて解決したのでメモする。 背景と目的 boto3でDynamoDBにクエリを投げるとき、 table = boto3.resource("dynamodb").Table(テーブル名) …

javascript自分用覚書

日時関連 日時便利関数集クラス Dateオブジェクト Dateオブジェクト作成時にそのまま数値を足すと時刻がシフトするが、作成されたDateオブジェクトに数値をそのまま足してもシフトしない UI関連 日時範囲を選択するUI 日時関連 日時便利関数集クラス 指定し…

玉ねぎ

概要 材料 玉ねぎ 中1個 ベーコン 薄切り10cm×5cm 4枚 ニンニク 1片 かつお節 適量 調味料 油 大さじ1 塩 適量 味の素 適量 こしょう 適量 醤油 小さじ2 みりん 大さじ1 酒 大さじ1 水 大さじ2 作り方 カット 玉ねぎを厚さ7,8mmの輪切りにする ベーコンを幅7…

しそを育てる2022(1) 種まき

概要 しその種まきを行った。 背景と目的 昨年に引き続き、しそを育てたい。昨年は、ある程度育ったものの、反省点があるので、それを考慮して育てていく。まずは、種まきから。 詳細 1. プランターと土の用意 昨年と同じプランター、土を使用する。土は、ベ…

田んぼ用リモートカメラ(4) 筐体の製作、設置

概要 筐体の製作を行い、設置・稼働開始した。 背景と目的 前回に引き続き、筐体を製作し、完成させる。 詳細 1. 仕様 防水 ソーラーパネルを一体化 適宜日除け等の処理 設置環境がリモート水位センサと同様なので、要求されるものも同じである。 2. 材料 筐…